車検代行などは安いですがノー整備が多く、今現在車検ラインをクリアーすれば例えブレーキの残量が明日無くなる状況でも陸運局での検査はクリアーしてしまいます。「激安」に惹かれて後で余計にお金が掛かったり、場合によっては取り返しのつかない事故などの可能性もあります。車検は2年に1回。24ヶ月で割れば激安店との差は毎月1,000円位の事です。それで安心を買うと思えばしっかりした整備技術のあるG-STYLEにお任せ下さい。なおG-STYLEでは1年ごとの定期点検をお勧め致します。

<<車検費用一覧表>>

車種
重量
軽自動車乗用車(車輌重量)小型貨物自動車(車輌総重量)
〜1,000kg1,001kg
〜1,500kg
1,501kg
〜2,000kg
〜2,000kg2,001kg
〜2,500kg
2,501kg
〜3,000kg
公的費用重量税7,600円20,000円30,000円40,000円10,000円13,500円16,200円
自賠責保険18,900円
(24ヶ月)
22,470円 (24ヶ月)12,250円 (12ヶ月)
印紙1,400円1,700円1,800円
車検料車検
整備料
12,600円(税込)
代行料10,290円(税込)
テスター料4,200円(税込)
車検総額
(消費税込み)
54,990円71,260円81,260円91,360円51,140円54,640円57,340円
ブレーキオイル交換
(油脂代別途)
4,200円(税込)
冷却水交換
(油脂代別途)
4,200円(税込)
エンジンオイル
(油脂代別途)
無料
エレメント
(油脂代別途)
無料
推奨車検総額
(消費税込み)
63,390円79,660円89,660円99,760円59,540円63,040円65,740円

※上記、価格表は目安であり、車検取得の為に必要な整備や、点検結果から交換や整備をした方が良い箇所は別途ご相談させて頂きます。

●エンジンの調子が悪い
●パワーウインドウが動かなくなった
●ナビを付けて欲しい
などなどディーラー出身国家整備士の豊富な経験と多数の協力会社により解決出来ない事案は無いと自負しております。整備経験の少ない中古屋さんでは判断しきれない故障、ディーラーさんでは何でもかんでも「新品と交換ですね」と言われ高額見積もりに・・・そのどちらでもないのがG-STYLEです。

G-STYLEの車検・板金・修理の良い所

悪い点 G-STYLE なら!!
中古屋 整備の知識や経験が乏しい為外注作業が多く、その場での判断や対応が後手後手になりがちです。 ディーラー出身の国家整備士なので知識、経験共にお任せ下さい。
ディーラー 新品交換での対応がほとんどで予算に合わせた中古部品の活用や単体修理など、お客様のニーズに対応出来ない。 予算に合わせたECOパーツの使用や単体修理は勿論、新品交換などなど柔軟に対応可能です。
整備・板金屋 職人気質なので営業面や書類面が苦手で接客が怖いというユーザさんの声を良く耳にします。 予算や仕上がりなど様々なお客様のニーズに応じた提携工場を選定いたします。